お知らせ

  1. HOME > 
  2. お知らせ > 
  3. 6月21日は「夏至の日」です

6月21日は「夏至の日」です

[お知らせ] 更新日:2025/06/21

6月21日は太陽の高度がもっとも高くなる夏至になり、北半球では昼間の時間が1年間で一番長くなります。夜よりも昼がおよそ5時間も長くなります。高緯度ほど昼間の時間が長くなり、北欧やシベリア、アラスカは白夜になります。

この頃に開催される天体観望会は開始時刻が午後8時くらいになることが多いようです。天体望遠鏡博物館が行っている夜間天体観望会も同じです。

次回の天体望遠鏡博物館の夜間天体観望会は7月26日(土)です。興味のある方はこちらをご覧下さい。夏の「天の川」が見やすい時期です。

0726_0

お知らせの一覧はこちら

天体望遠鏡博物館

開館日

開館日

Copyright © Museum of Astronomical Telescopes, All rights reserved.